でこぽん 不知火 しらぬい 産地直送 化学農薬 化学肥料 除草剤 殺虫剤 防腐剤 ワックス等一切不使用 広島県 瀬戸田のデコポン 約5kg(約26〜30個)※ご家庭用 【発送時期:1月下旬頃〜2月中旬頃】◆今シーズンは遅れており2月中旬〜下旬頃となります。

商品について ★

ご家庭用 不知火(でこぽん)約5kg産地:広島県 瀬戸田 栽培方法:化学農薬 化学肥料 除草剤 殺虫剤 防腐剤など一切不使用発送時期:2月上旬頃から(ただし、それぞれ自然のモノですので、気候などの条件によりまして時期が前後する場合がございますことをお含み置き下さい) きよみとポンカンの交配種です。

言わずと知れた高級品種で、栽培難易度も高いです。

以前は「デコポン」と呼ばれていましたが、「デコポン」が商標登録されたことにより、一般的には「不知火/しらぬひ」と呼ぶようになりました。

ヘタの部分のデコがあるものが多いなかに、時折デコのないものもございますが、そちらも同等に扱っております。

有機栽培で柑橘を作ると、スーパーや百貨店に並んでいるような、傷のないピカピカの果実に仕上がる率は低いです。

毎月毎月、殺虫剤と殺菌剤で樹と果実をコーティングしないとああいったキズ一つない奇麗さはだせません。

送料 無料(送料込み) ※ただし、東北は300円、北海道は800円の別途送料がかかります。

(ご注文後に送料が加算されます。

) 配達の形 宅配便 賞味期限 とくにありませんが、水分が徐々に抜けてきますので、できるだけ早くどうぞ。

 お知らせ生産者の能勢さんから 「今年の不安定な気象条件により、かんきつ類の健やかな育成が困難になりましたので、有機JAS法にのっとった極く微量の農薬を使用した」との連絡が入りました。

したがいまして「無農薬」の表記を外させていただきました。

安全性はもとより品質、味は変わりませんので引き続きお引き立ていただきますようお願いいたします。

瀬戸田はこのしまなみ街道の一部です。

瀬戸の島々が朝夕、美しく海に映えます。

1日1個のレモンとカルシュームが骨粗そう症を防ぐ。

(16.10.13NHKためしてガッテン) かんきつ類に多く含まれるクエン酸、いまその働きが改めて注目されています。

筋肉疲労を回復し、持久力を高める働き、高血圧を予防する働きなどに加えて、日本人の弱点、骨の密度をビシッと高める効果がきわめて大きいのです。

骨の健康を支えるのはいうまでもなくカルシュームですね。

でも、このカルシューム、摂取しても吸収されにくい欠点があります。

ところがクエン酸の助けを借りるとスムーズに吸収されます。

NHKの健康番組、ためしてガッテン!では、1日1個のレモンとカルシュームが、「骨密度を0.7%アップした」という調査結果を放送していました。

日本人に不足しがちなカルシュームを食事やサプリメントなどで摂取する時はレモンを1個、温州みかんなら4個をぜひ。

カルシュームは、ムラなく、ムダなく体内へ吸収されます。

お料理にレモンをかけたり、すだちが添えてあったりするのは、香りだけではない人間の知恵なのでしょうね。

そのかんきつ類も健やかに育成された有機栽培!薬使わずオゾン殺菌、樹上完熟を選びましょう。

瀬戸田のレモンとして全国区になった能勢ブランドレモンやみかん、ぜひお試しください 【お客様様からのお便り】 能勢さんのレモンが届きました。

とても見事なご立派なレモンに感激しております。

手を付けるのが勿体無い思いで、どっしりと不ぞろいな (これが又魅力です) お品を眺めて大満足の思いで感謝感激。

上には又もや 甘夏柑 が1個、お心使い有難うございました。

レモンの見かけもお言葉が信じられないくらい綺麗で恐縮しております。

有機の添加物なしのレモンは今は本当に貴重でご丹精のご様子が想像されます。

もっともっと沢山お願いしたかったのですが、野菜室が満杯でこの量が限界のようです。

又、無くなりましたらよろしくお願い致します。

ご丁寧なお電話やご発送通知を有難うございました。

「自然堂」様の益々のご発展をお祈り申しあげます。

能勢様にもよろしくお伝え下さいね。

                                                       レモン教 MS  レモンサラダの作り方(お客様I・Rさまからのご提供レシピ) レモンのお酒を作るのに皮を使うので有機レモンを探していました。

とっても綺麗なレモンでびっくりです。

皮もさることながら実もとっても甘くてびっくりしました。

レモンとは思えません。

汁だけではもったいないから実を全部ほぐしてサラダにして食べてみたんですけど とっても美味しいです!! こんな美味しいレモンに出会えてとってもうれしいです。

=============ここから レシピ================ レモンの皮を剥いで使ってしまったあと(白い状態です)さらに実が出てくるまで剥いて いきます。

それから薄皮と実の間を果物ナイフで切り込みを入れると実が房の形でぽろっと取れます 。

あまりに実離れがよくてこれまた驚きでしたよ。

この方法ならみかんを剥くように実を取るより簡単、オレンジを剥くときに良く使う方法 です。

これなら皮をジャムやお菓子に使った残りも無駄なく使えます。

果汁を絞ってしまうのは勿体なかったので実ごと使いました。

ドレッシングなどかけなくてもお好みの野菜サラダに ほぐしてかけるだけでとっても美味 しいです。

しかもヘルシー!! 半分は砂糖を入れて煮てレモンのピューレを作りました。

皮が入ってないから苦味もなくとっても美味しいピューレができましたよ。

==================================== あと8個あるので何に使おうかととっても楽しみです。

グリーンレモンも是非試してみたいと思いますのでまた宜しくお願いいたします。

  • 商品価格:5,832円
  • レビュー件数:1件
  • レビュー平均:5

デコポン 5kg 関連ツイート